今年の春頃に国際線15万マイルを達成していて、いつ来るかなーと思っていたJGCスタータグが届きました!
クロネコメール便で届いたので一瞬何だろう?と思いましたね。
数年前に始まったJAL Life Mileageですが、そのずっと前から25万、50万、75万、100万マイルを越えるごとに通称「亀タグ」がもらえる制度はあって、それを既に持っている人はかなり多いはずです。
そのためここ数年で修行を始めた人でないともらっていないであろう★スタータグ。
JALグローバルクラブから届いた封書の中身は
届いた封書の中にはLife Mileageの紹介パンフレットが同封されていました。
届いたタグはこんな感じです。
金属が埋め込まれているので結構重い。
預け入れ荷物にコレを付けたら折れ曲がるか、外れてしまって行方不明になりそうです。
付けるとしたら機内持込用のキャリーですね。
何でか知りませんけど通勤カバンに航空会社のステータスタグ付けてる人も結構いますよねー。
裏にマジックペン使って自分で名前を書いてください、との事です。
自分で名前書くのかー、ださいなーオイ…と思っていたら、マイルで購入できるオプションとしてこのタグのカバーが申し込めるんですね。
それには自分の名前を刻印してくれるそうです。
最初からそれもくれ、と思う人も多いはず…
カバーを頼むかは少し迷ってます。
多分この先の搭乗回数とか想像したら、貰えるのって25万マイルのタグくらいじゃないかなーと思うので、記念にカバーくらい頼んでもいいかなって気もしてます。
皆さんは頼んでるのかしら?
記念すべき節目でこういった記念の品いただけるのは嬉しいですよね。