はてなブログにはいくつか公式で用意されているブログのテーマがあって、初心者でも始めやすくなってます。
私も今まではそれを使っていたのですが、もうちょっと違うのが使いたいなぁ・・・と調べていたら、Brooklynというテーマが良いらしいので、使わせていただくことにしました!
作者のシロマ様に感謝です。
はてなブログのデザインテーマ Brooklyn
モノトーンのかっこいいデザインです。
すっきりしてます。
Brooklynの素晴らしいところ
- グローバルナビが超簡単に設置できる
- 見出しなどのCSSがもう入ってる
- シェアボタン、読者登録のボタンの設置も超簡単
初心者が求める機能が大体入ってる感。素晴らしすぎます。
これをまずインストールして適用したら、あとは少しずつカスタマイズしたい人はしていくわけなのですが、私は以下の部分を少しだけ変えました。
以下、カスタマイズで参考にさせていただいたブログをご紹介します。
パンくずリストの階層化
パンくずリストはSEO対策にも有効だそうで、ブログを見やすくするためにも階層化は必要だと思ってました。
はてなブログ公式で用意されたパンくずリストは階層化ができないので、これは本当に参考になりました。
サイドバーの見出しを変える
Brooklynはブラック&ホワイトの構成でかなりキレてるデザインなのですが、女性の私にはもう少し柔らかさを出したく、サイドバーの見出しをグレーに変えるのにこちらを参考にさせていただきました。
リストをカスタマイズ
リストを少し変えたいなーと思ってたので、チェックマークにする方法を使わせていただきました!
分かりやすいブログがたくさん出てきて、皆さん本当にすごいです。
本当にありがとうございます。
色々調べて試してたら日曜日ずーーーっとコレやってました。暇人w