ハワイのお土産と言えば、もう定番となったクッキー。
有名なのはビッグアイランドキャンディーズ、ホノルルクッキーカンパニー、ザ・クッキーコーナーなどです。
この3店、勝手にハワイ三大クッキーと呼ばせていただきます。
どれも美味しいのですが味や食感が少し違います。
どれを買ったら良いのか悩む〜!という方も多いと思うので、完全主観でそれぞれの特徴をお教えします!
BIG ISLAND CANDIES ビッグアイランドキャンディーズ
ハワイ島生まれのお店で、マカダミアナッツのショートブレッドでは元祖とも言えるお店です。
本店はハワイ島のヒロにありますが、オアフ島にはワイキキのTギャラリア、ホノルル空港の免税店で取り扱いがあるのと、アラモアナセンター1Fに大きめな店舗があります。
ビッグアイランドキャンディーズの特徴
- サイズは小さめ
- チョコレートが美味しいので、チョコがけのショートブレッドがオススメ
- 食感は少しザクザクとした感じ
- 少し甘めで、ショートブレッドならではの小麦の風味が一番強い
Honolulu Cookie COMPANY ホノルルクッキーカンパニー
ここ最近爆発的に店舗数を増やして現在では知名度、お土産で頂く度ナンバーワン。
ワイキキを歩けばすぐ見つかるほど入手しやすいです。Tギャラリアや空港にも取り扱いがあります。
ただ今では日本や韓国でも手に入ってしまうので、有り難みは薄れているかも。
ホノルルクッキーカンパニーの特徴
- サイズは大きめ
- パイナップル型なのでハワイ感がある
- 味、パッケージの種類が豊富
- 1個から好きな味を選ぶことが出来る(出来ない店舗もあります)
- 味は甘さ控えめで甘いものが苦手な人でも比較的食べやすい。
- 食感はサクサク系
the Cookie Corner ザ・クッキーコーナー
マカダミアナッツのクッキーというより、もともと普通のクッキー屋さんがマカダミアナッツクッキーも作っている、という感じ。
アラモアナセンター1F、ワイキキのカラカウア通りなどに店舗があります。
ザ・クッキーコーナーの特徴
- サイズは大きめ
- 味の種類はほぼない。プレーンかチョコがけ
- 箱や手提げ袋がアロハ柄でとても可愛い
- 味は甘め。バニラの香りが強い
- 食感はこの中で一番サクサクホロホロ
それぞれの個包装パッケージ、大きさの違いはこんな感じ
左からホノルルクッキーカンパニー、ビックアイランドキャンディーズ、ザ・クッキーコーナーです。
個包装の状態です。
クッキーコーナーだけは透明無地のパッケージになっています。
中身を出してみました。
ビックアイランドキャンディーズは少し小さめです。
ちなみに今回買いそびれて画像が無いのですが、ロングスやABCストアで購入できる、ビッグアイランドデライツ(Big Island Delights)も美味しいです。
ビッグアイランドデライツはワードビレッジにも直営店があり、こちらには様々なお菓子が置いてあります。
参考になれば幸いです!
どれも美味しいので全部試してみるのもおススメです。
おわり。