こんにちは、JGC女子です。
2019年2月、インターコンチネンタル東京ベイホテルに宿泊しました。
クラブインターコンチネンタルのお部屋でしたので、クラブラウンジを利用することができました。
今回はアフタヌーンティーのレポをお送りします!
インターコンチネンタル東京ベイ クラブインターコンチネンタルラウンジ アフタヌーンティー
14時過ぎに行ったところ、閑散としていました。
昼間でも良い眺めです。開放感があります。
フェリーが見えますね。右側はほぼオフィス。
一番奥のソファー席にしました。奥まってて見えない感じが好き。
重そうな調度品。
ビュッフェ台にはナッツやクッキー。
ドリンク類・・・
あら、ビールサーバー。
・・・?ビュッフェ台には他のものが置いてありません。
ここでスタッフの方からお声がけいただきました。ごめんなさい写真撮りまくって・・・恐縮です。
ですがここである事実を聞かされます。
こちらのホテル、アフタヌーンティはオーダー制なんだそう。
だからビュッフェ台に何もなかったんですね(汗)
前に宿泊したときの記憶がないのですが、昔からそうでしたか?
好きなものを選べるとのことで、一通りください、とお願いしましたw
お飲物リスト。
アフタヌーンティーなのでティーで。私はミントティーにしましたがさっぱりして良い感じ。
お願いすればおかわりももちろんできます。
しばらくするとお持ちくださいました。
どれも美味しいのですが、チョコがかなり美味しかったです。
残念ながら1Fのペストリーショップのものではないらしく、購入はできないそうです。美味しかったから自宅でもいただきたかったんですけどねー。
この後、15時ごろになると続々とアフタヌーンティーされる方やチェックインする方々がが来られてラウンジは賑わっていました。
先述の奥まった席でのんびりお茶してましたが、スタッフの方はちょいちょい様子を見に来てくれました。さすがです。
アンバサダー会員はレイトチェックアウト16時までリクエストできるので翌日14時にチェックアウトしたのですが、ちょうどアフタヌーンティーの時間帯だったので翌日も少しだけ頂戴しました。やっぱりチョコ美味しい。
インターコンチネンタルは東京ベイに以前宿泊したときもそうでしたし、インターコンチネンタル大阪に泊まったときもアフタヌーンティーが美味しくて満足度が高いです。
以前は東京ベイか大阪どちらかのホテルで、専門のパティシエの方がラウンジのスイーツを作っていらっしゃるというのをウリにされていたと思うのですが今もそうなのか気になります。
そして他の同価格帯ホテルに比べてインターコンチネンタルは客層が良い印象です。落ち着いてラウンジでのんびりできます。
とか言ってる私自身もまだまだ不釣り合いですけどねっ。
次回はカクテルタイム編です。
インターコンチネンタル(IHG)グループのホテルは公式サイトからの予約がお得です↓
ポイントも溜まりますし、キャンペーンなどもよく実施されています。
GOTOトラベルキャンペーンも対応しています。上記リンクから詳細が確認できます。