こんにちは、JGC女子です。
一年ちょっと愛用したApple Watch series3を手放して1年経った今、今回新しいスマートウォッチを購入いたしました。
Apple Watch series4には、期待していた血圧測定機能がまだ追加されておらず…見送りです。
安いスマートウォッチはホントにオモチャだろうと思って購入を迷っていたのですが、今回Amazonのタイムセールでかなりお安く購入出来たのでレポです。
結果を先に言うと、オモチャと思っていた割に結構やってくれるのです、コヤツ。
FunFit スマートウォッチ N88 レビュー
今回購入したのはこちらの商品です。
こんな紙箱でやって来ました。いかにも中華。
意外にも、説明書の日本語はちゃんとしてました。
ただ日本語がちゃんとしてる割に分かりにくい部分ありw
充電ケーブルも付属してます。
マグネット接点での充電なので、これじゃないと充電できません。
こんな形状です。時計の裏側に磁石でパチッとハマります。
本体おもて面。
本体裏面はこんな感じ。
思っていたよりシンプルで普通に付けられそう。
側面も普通です。
ボタンなどがサイドにないので、邪魔なものがない感じ。
はめてみた。
内側に薄く四角い枠が見えるかと思いますが、一枚だけ保護フィルムが付属してくるのでそれを貼ったものです。
表示させてみた。
文字盤は何種類かから選べます。
画面下にうすーく○が見えるのですが、そこがタッチ操作する場所になってます。
そこで全てコントロール。他のところをタッチしても何も起きません。
裏面はこうなってます。
さて、使用感についてです。
良いところ
- 自動で心拍数を定期的に測る設定にしてもバッテリーが数日は持つ。自動計測しなければ1週間くらいはバッテリー持ちそう。
- 文字盤が意外と見やすい
- 軽い
- そこまでの安っぽさでもない
- 血圧もそれっぽい数値が出る
- 防水機能あり
- LINEなどの通知もちゃんと届く
- バンドを好きなのに付け替えられる
イマイチなところ
- 心拍数がたまにおかしい(今まで測って40とかなった事ないw)
- タッチ操作が少ししづらい。慣れが必要だし説明書に書いてないことも結構あって研究要。
- iPhoneヘルスケア連携出来ない(これ重要!はよ対応してほしい)
ざっとこんな感じでしょうか。
正直、もっと使えないものかと思っていたので期待以上の代物で嬉しく、ここ数日ずっと付けてます。
安いので、Apple Watch買うのは迷うけど〜…、と思っている方にはオススメします!
(2019.07.28更新)
ベルトの付け替えを試してみました!
ベルト幅22mmのものなら付け替えができました。
付け替えた感じはこちら。
付け替えたのはこのベルトです。
Apple Watch用ですが、42mm用ならベルト幅とバンドを着け外しする部分の形状が同じなのでハマりました。↓
久々のガジェットレポでしたー。