いくつも試した私のオススメ携帯扇風機 4選!
こんにちは、JGC女子です。
私、2年前から携帯扇風機を愛用しています。
何種類か購入したり、お店で試してみたりして色々チェックしていますので、オススメをご紹介します!
携帯扇風機のオススメ 4選!
私が最初に購入した携帯扇風機です。
当初からかなり口コミが良く、今でもバージョンアップしながら販売されているロングセラー商品。
バッテリー持ち、風量共に十分でかなり活躍してくれます!
携帯扇風機って意外と嵩張るので、半分に折り畳み出来てコンパクトになるのも利点。
折り畳むと安定するので、デスクなどで卓上扇風機としても使えます。

【2019改善版】Dreamegg 携帯扇風機 充電式 最大10時間稼働 2500mAh大容量バッテリー スタンド付 静音 風量3段階調節 USB 手持ち ミニ扇風機 熱中症対策 N9 (ホワイト)
- 出版社/メーカー: Dreamegg
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
私が自宅用に愛用しているのがこちら。
手持ちしか出来ない代わりにスタンドが付いているので、固定の場所に置いておくのが便利です。
扇風機部分が黄色で可愛く、シンプルデザインです。
お風呂上がりで暑い時に使ったり、熱い食べ物を冷ましたりするのにも使ったりします。
特に酢飯を作る時にこれを使うと団扇で扇ぐ必要が無いので楽です!
こちらもパワフルに稼働するのでオススメです。

Benks 携帯扇風機 USBミニ扇風機 小型 手持ち/卓上置き両用 熱中症対策 高度角度調節可能 風量3段階調節 静音 (3350mAh, グリン)
- 出版社/メーカー: Benks
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
私が今、外出する時に愛用しているのがこちら。
シンプルで色が可愛いのと、少し長さが伸びる、三脚にもなるので自立する、扇風機部分が少し角度調整もできます。
外出先で手持ちする場合にも、オフィスで三脚にして使うにも役立ちます!
風量も3段階で結構パワフルに稼働しますよ。
そして上部にはスマホスタンドが内蔵されているのもほかの携帯扇風機にはあんまり無い機能。
これは私は試したことがないのですが、気になっている商品です。
首にかけて駆動させるので、両手が空きます!
女性だと少し恥ずかしいかもしれないので、男性にはいいかもしれませんね。
2019年の携帯扇風機のトレンドは、この肩掛け扇風機みたいです。
これから真夏日が続いて暑くなってくるので、携帯扇風機で少しでも涼しくなりましょう!