こんにちは、JGC女子です。
2019年7月に、台北・桃園空港ターミナル1から出国しました。
いつも台北を訪れる時は松山空港を使うので、久しぶりの桃園空港です。
今回は空港内の雰囲気やお店などをご紹介したいと思います。
台北桃園空港 T1の中はこんな感じ!出国前、出国後エリアをご紹介
出発階です。通路が広く、雰囲気は成田空港に似ている感じがしました。
天井に少し変わったオブジェがぶら下がっていたり。
さて、一つ下の階に移動するとお土産物屋さんが。
ここはサニーヒルズ。超有名パイナップルケーキのお店です。
桃園空港ではここでしか買えませんので、欲しい方は出国する前に必ずゲットしてくださいね!
こんなお土産屋さんや…
こんなお土産屋さんも。売っているものはお菓子、台湾茶など、どのお店も同じようなものでした。
さて、さらに下の階に行くとフードコートです。
フードコートは別の記事でご紹介しています↓
出発階の上にもフードコートがあります。
空港見取り図。
台湾料理のお店。
ここも台湾料理系。
バーガーキングなどもあり。
横に長い作りになっていて、左右に分かれて繋がっています。
スタバ。
モスバーガー。混んでますね。
この辺りは台湾料理系です
ここも。
さて、出国するにはチェックインカウンターの奥からになります。
この入口から入って出国手続きをします。
出国後は免税店などが。
明るくて綺麗な雰囲気です。
マップがあるので迷子になったら要チェック。
プラザプレミアムラウンジがありました。
この奥にもプラザプレミアムラウンジが見えます。
取り敢えず手前側のラウンジ前まで来てみたところ、多くの航空会社がこのラウンジ指定のようです。
出発ゲートまでの道のりは台湾らしいものが沢山ありました。
フィットネス。出国手続き後にジムがある空港は初めて見ました。
動物の絵なんかもあったり。
桃山空港、色々面白い空港でした!