こんにちは、JGC女子です。
腹痛がおきて外科CTを撮ったら卵巣が腫れていた、という記事をこの前アップしました。
今回はその翌日、婦人科診察したときのお話です。
子宮筋腫とチョコレート嚢胞が発覚した翌日、婦人科診察〜紹介状での転院。
前回のお話はこちら↓
外科で卵巣が腫れていると言われ、ネットで調べると卵巣嚢腫という病気がたくさん出て来た。
これは名前の通り、卵巣に脳腫ができると言うものらしく「私もこれなのかなぁ…」と思いながら翌日を迎えた。
昨夕に痛みは完全に引いていたので、余裕の徒歩で病院へ。
婦人科を受診したところ話は通っていたようで、すぐに超音波検査(エコー)となった。
エコーの結果はすぐに伝えられる。
先生「卵巣の腫れはチョコレート嚢胞。5cmと4cmですね。あとは子宮筋腫が一番大きいのが4cmくらいと、小さいのがいくつか見えますね」
私「チョコレート嚢胞…」
卵巣嚢腫を予測していた私は少し面食らう。
先生「治療が必要だけど、3つ考えられますね。
①妊娠する
②月経を止める薬物療法で様子を見る
③手術する
子宮筋腫もチョコレート嚢胞も、手術を視野に入れて良い大きさになってます。
でもこの病院では手術出来ないから紹介になりますが…」
それぞれを丁寧に説明してくれた。
絶対妊娠できない年齢ではないけれど、この選択肢は私の今後の人生では考えられないので①は却下だな、と即思った。
②も気にはなるけど、完治するわけでも無くずーっと50代まで投薬で様子見しながら生きていく、というのもなんだか辛そう。
私「紹介状書いていただけますか」
あまり迷うこともなく。
そうして翌日紹介状を受け取り、病院予約の電話をかけたのでした。
次回、転院先病院での初診につづきます。