こんにちは、JGC女子です。
最近OCNモバイルの回線を契約した時のお話です。
最初はiPhoneにSIMを入れていたのですが、Android端末で使おうとSIMを差し替えました。
ちゃんとピクトは立っているのですが、何故かネットが使えない…何故!?
APNもAndroidスマホが自動認識してOCNモバイルに設定されているし、アンテナも立ってるし…
試行錯誤する事数十分。
見つけました原因!
Androidにあらかじめ設定されているAPNの情報が古い契約プラン用のものだった
のです!
OCNモバイルは料金プランが新コースと以前からの2種類存在し、それぞれAPNの設定値が違うのです。
私のスマホは古い料金プランのAPNしか登録されていなかったんですねぇ。
新コースは
ocn.ne.jp
なのですが、
旧コースは
lte-d.ocn.ne.jp
なんです。
これだけの違いで繋がらない。
これは面倒くさい。笑
困った人は、OCNモバイルのインターネット接続設定ページを見ると良いですよーというお話でした。