2018年9月、マレーシア航空 MH71便 成田〜クアラルンプール行きのビジネスクラスに搭乗しました。
この時の機材はA350-900です。
ゲートはサテライトの一番奥、98番。この便はいつもこの辺ぽいです。
乗り込みます。恒例の分かれ道。
Wi-Fi積んでます。使ってないので詳細不明です。ゴメンナサイ。
ビジネスクラスのシート
シートはこんな感じ。
A330とあまり変わらないですね。
ウォーターボトル収納があるのがA330との違い?
上部の天井。この辺も少し違いますね。
機内サービス、機内食
ウエルカムドリンク。いつもと違うのがありました。
ライムと何かのドリンクって言ってたかな?
スリッパ配布してくれますが、ペラペラのやつです。
アメニティポーチが配られます。
今回はアイグナーです。
中を開けるとこんな感じ。
ポーチは縦長で、バーに引っ掛けられるようにハンガーが付いてます。
中には靴下、歯ブラシ、ヘアブラシ、アイマスク、ミスト、マウスウォッシュ、ボディローション、リップクリームが入ってます。
このミストとボディローション…男性っぽい香りで女性はあまり好きじゃない方が多いのでは…
お食事メニューが配られます。
サテーのお話。
お食事メニュー。
お酒のリスト。
ソフトドリンクのリスト。
おつまみと飲み物が最初に来ます。
マレーシア航空名物のサテーです。
ビーフ、チキン、ビーフとチキンのミックスから選べます。
前菜はスモークサーモンかパンプキンスープだったのでスープで。
インド人がかぼちゃスープ作ったらこんな味になりそうだ、という感じの香辛料が効いたお味ですがとても美味しいです。
メインはビーフレンダンにしました。
デザートはアイスかフルーツ。
アイスは大体ハーゲンダッツですね。
食べたら寝ます。
シートに敷くパッドが最初から席に置いてあるので、大体の方が離陸前にこのシート装着しちゃいます。
今までに乗った時はシートもブランケットもアイボリー色だったのですが、この機材はネイビーなんですね。
ブランケットもマレーシア航空のロゴが入って可愛いです。
機内設備
お手洗いはこんな感じ。
内側のドアノブ。
洗面台。
鏡は女優ミラー!
ペーパーだのシートペーパーだの。
寝たらすぐクアラルンプールに到着です。
機材も新しくて中々良かったです!