こんにちは、JGC女子です。
旅行の時って、かなり暇つぶしが必要な時間が多いと思います。
スマホがあればなんとかなりますが、海外だと通信手段も限られていてwi-fiも遅いところがあったり・・・。
そこで、日本でも海外でも、最高の暇つぶしを安価に提供してくれる、Amazonのサービスをご紹介します。
Amazonプライム会員で映画、音楽、本が楽しめる!
Amazonというとネットショッピングのイメージですが、Amazonはプライム会員という制度があります。
月会費500円、または年会費4,900円で会員になれます。
年会費だとひと月あたり約408円なので、年で払ってしまった方がかなりお得です。
もしくは使いたいときだけ契約、というのもアリですね。ただ自動更新なので管理は計画的にした方がいいです。
Amazonプライム会員には様々な特典がありますが、以下の特典がかなり大きいメリットです。
- 最短翌日配達のお急ぎ便が使い放題で無料になる
- Amazonプライムビデオで映画やドラマが見れる
- Amazonミュージックで音楽が聴ける
- Amazonプライムリーディングで本が読める
- Amazonフォトに写真を無制限に保存できる
- Amazonのセールにいち早く参加できる
その他、様々な特典があります。
Amazonプライムの公式の紹介ページはこちらです↓
映画や音楽、本が楽しめて年会費4900円ってかなりお安いです。
もちろん対象のものしか無料ではないのですが、無料の範囲が結構広いので全然楽しめると思いますよ!
洋画、邦画、国内外のドラマ、バラエティ番組、アニメなど結構沢山あります。
そしてコレの最大の魅力は、アプリを使って端末にダウンロードしておけばオフラインでも視聴できることなんです!
事前にダウンロードしておけば映画や音楽、本も楽しめるので飛行機の機内や海外でネットが使えない場面でも大丈夫です!
お手持ちのスマホやiPad、androidタブレット、またこれから紹介するfireタブレットで使えます。
ビデオの紹介ページでは今どんなものが見れるか、確認できます。バナーを押すとプライムビデオのHPに行けます↓
Amazon Fireタブレットは価格も手頃で便利!
そして、上記のAmazonサービスととても親和性が高いのがFireタブレット。
Amazonのサービスを使うために開発されたタブレットです。
iPadやAndroidタブレットよりは機能が一部制限されてはいますが、その分かなりお安い価格で手に入ります。
一番お安いのがFire7タブレット。
5980円で買えるタブレットなんてそうそうありません。おもちゃ代わりに購入してもいい金額ですね。壊れてしまっても後悔しない金額です。
画面サイズは7インチのタブレットです。本体には8GBしか容量がないので、安いSDカードを購入して差し込んでそちらに映画や音楽、本を保存すれば余裕で運用できます。
7インチじゃ小さい!という方にはコレ↓
少しお値段が上がりますが、10インチありますので特に映画を見たい!という方にはコレもありだと思います。
ただ少し重いのが難点。
そして最後に私のオススメはコレ↓
FireHD8タブレットです。画面サイズは8インチ。
容量が16GBに上がり、価格は8980円です。
価格とサイズ、容量のバランスが一番取れている商品だと思います。
画面とスピーカーがFire7より良いのに価格差があまりないのでオススメです。
私もコレを購入して家で使ってます。
iPadやAndroidタブレットを持っている方は、Amazonプライム会員になってタブレットにアプリをインストールするだけで使えるようになるのでFireタブレットは必要ありません。
また、スマホの画面サイズで十分、という方もスマホから使えばOK。
ですがタブレットを持っていない方は、Fireはとても安いので初タブレットとしても良いかと思います。