こんにちは、JGC女子です。
KLセントラル駅、結構広いです。
今回はKLセントラル駅構内と、KLIA(クアラルンプール国際空港)へのアクセスに便利なKLIAエクスプレスの乗り方をご紹介します!
KLセントラル駅構内の紹介
KLセントラル駅の入口です。
入るとこんな感じです。早朝なのでほとんど人がいません。
この先、突き当たりのエスカレーターを登るとNUセントラルというショッピングセンターです。
KLIAエクスプレスに乗るには、かなり案内板が多いので迷わないと思います。
KLIAトランジットという各駅停車の鈍行電車の入口もこの構内にあるので、間違えずにエクスプレスの表示だけを見て行けばここにたどり着けます。
これが間違えやすい、KLIAトランジットの入り口です。
トランジットに乗って行ける観光地もありますので、利用される方もいるとは思いますが今回は空港アクセスについてのみのため省きます。
さて、KLIAエクスプレスの案内に沿って歩くと、奥にチケット売り場が見えてきます。
こちらがチケット売り場。現金で購入したい場合や、何か質問がある場合はこちらへ。
クレジットカードでも購入できますが、有人の売り場で買うと定価のRM55です。
こちらは自動販売機。
これでクレジットカード購入すると10%オフになります。RM49.5でした。
こういう紙のチケットが出てきます。
右側に2次元バーコードがあるので、それをかざして改札を通ります。
KLIAエクスプレスのホームです。
電車がきました。
荷物置き場がかなり大きめにとられています。
座席はこんな感じ。かなり綺麗です。
KLIAにつきました。改札を出たらすぐのところにあるエレベータで出発階に移動します。
出発階は5階です。到着したところ。
今回はマレーシア航空の国内線に乗るのでこの辺りのカウンターで手続き。KLIAは国際線と国内線カウンターが同じ出発階にあるので、案内板で確認してから該当カウンターへ行きましょう。
・・・と思って私も案内板で見てからCに行ったのですがカウンターの方に聞いたところ、エリート会員用カウンターはお隣のDカウンターでした。
うん、やっぱり空いてます。
こちらでチェックインしました。
出発の標識に従って進むと、DomesticとInternationalで分かれ道が出てきます。
今回は国内線なのでDomesticに沿って進んでいきます。
すぐにセキュリティチェックがあるので準備してから進みましょう。
セキュリティチェックを抜けると出発ゲートになります。
マレーシア航空のゴールデンラウンジにいく方はA2ゲートの前あたりにラウンジがあるのでそちらの方向へどうぞ。
侮れないのが、結構国内線側にもお店があることです。
中でもチェックして欲しいのがTWG。
こちらのお店、以前買い物した時に2Buy Get1 Freeをやってました。
お店には何も書いていませんが、そういう時は店員さんが教えてくれるようです。
もともと少し価格が日本よりお安めなのでオススメですし、上記のようなキャンペーンの時は爆安になります。
他にもマレーシアで有名なベリーズのチョコレートが置いてあるお店があったり、ファッション系のお店などもあるので国内線側でも意外とお買い物とかも楽しめたりするのがKLIAです。