こんにちは、JGC女子です。
2019年GWの旅行記をずっと書いております。
いい加減終わらないのか、という感じなのですがまだ全旅程の半分ちょっとしか書けておりません・・・
今回は宿泊先のホテル、ヒルトンプーケットから出発してGRABを使ってプーケット観光をしたのでその模様を。
結論からいうと、プーケットはGRABが高いです。
宿泊先ホテルにいたタクシーは行き先ごとの定額制で価格表記があったのですが、それと同じぐらいの値段をGRABは出してきます。
もしかしたら、プーケットはタクシーとGRABが同じような価格になるように設定されているのではないか?と思いました。
プーケット GRABを使って半日観光
こちらのヒルトンホテルのロビーから出発したかったのでここからGRABを呼びました。
ですがここで悲劇が!なんとタクシーやGRABはこのロビーには来ないらしく、ホテル正面玄関近くにあるロータリーで止まって待つようです。
慌ててロータリーまで移動しGRABに乗り込みました。
まず最初にきたのはビッグブッダ(Big Buddha)です。
ヒルトンからここまで580タイバーツ。
ビッグブッダのふもとに到着すると、とても綺麗な景色が現れます!
そして振り返るとビッグブッダが。圧巻です。
登ってきました。かなり大きい。でも牛久大仏の1/3ぐらいかな?一部地域の人にしか分からない表現w
牛久大仏は茨城県にある120mの大仏です。
この日着ているのはcocaのエンボス加工ワンピ。安いし全くシワにならないので旅行にかなり重宝します。
|
ビッグブッダ周辺は日陰が少なく暑いです。日よけ対策、水分補給は十分にしてくださいね!
ビッグブッダは中にも入れます。ドネーションがたくさんの場所にありました。
さて、次に移動します。行き先はシャロン寺院。有名スポットなのでGRABを呼べばすぐ来ます。
ビッグブッダ〜シャロン寺院は570タイバーツでした。
シャロン寺院に到着!
とても綺麗な寺院です。
素敵ですね!タイらしい色使いです。
ここでは爆竹を鳴らす儀式があるようで、いきなりすごい音がするのでびっくりしました。
数十分でシャロン寺院は見終わり、オールドタウンへ移動します。
シャロン寺院からオールドタウンまではGRABで410タイバーツでした。
ここにもGRABは沢山いるのですぐ来ます。
オールドタウンはインスタ映えするカラフルな色使いの街。
とてもポップです。
ウォールアートも結構あります。
普通のお店にもアートがあったり。
カフェの看板もこんなに可愛いアートが。
このピンクの建物が若い子に人気みたいです。壁で写真撮っている子が多かったですね。
ティファニーブルー的な建物もあり。
かと思えば渋いアートも。
疲れたのでランチ休憩です。雑貨屋と一緒になったオシャレそうなカフェがあったので入ってみました。
ハズレなさそうな感じがします。
お店の名前はELEVEN TWO & Co.
内装も悪くないし、清潔感があるお店です。
ウィンドウの外にはこんなお洋服が売られていたり。
暑すぎたので炭酸飲みたい!モードでスイカのソーダを。
クラブハウスサンドイッチ。
シーザーサラダ。
普通に美味しかったです。
でもお値段はタイにしては高いなーと思いましたね。島価格。
少しオールドタウンでお買い物をしてホテルに帰りました。
ここでもGRABは沢山待機していて、すぐ捕まりました。
オールドタウンからヒルトンプーケットまでは550タイバーツ。
ちょっとGRABの値段は高い気がしましたが、ボッタクリの心配がないのと行き先が明確に伝えられること、現金のやりとりが必要ないことを考えると、やはりGRABの方に軍配が上がります。
プーケットでもGRABは便利でした!